![]() |
結膜炎から白内障・緑内障・網膜疾患まで幅広く診察致します。 ちょっと気になる眼の症状があって、眼科に行こうかどうか迷っていらっしゃる方いろいろな眼科へ通院したが良くならなくて、 どうしたら良いかわからない方是非当院へいらして下さい。 |
心配なものなのかどうか、ほっておいて良いものか、どうすれば 治るのかを詳しくご説明いたします。 |
|
休診のお知らせ | |
院長股関節の手術のため下記の期間休診致します。 1月30日(月)〜2月24日(金) 木曜日は9:00〜13:00 14:00〜17:00まで 余徳良医師が診察致します。 皆様にご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |
|
投稿:院長 |
だいぶ涼しくなり秋の気配を感じる 今日この頃です これからは乾燥の季節ですので、肌の 保湿はもちろん眼も乾燥させないように しましょう 睡眠をたっぷりとり、まばたきを沢山 すると効果的です PCを見てるときは意識して瞬きをしましょう。 |
2020年10月1日(木) |
|
投稿:院長 |
今週は涼しくなってきましたが 秋になると梅雨から夏に増殖し ていたダニの死骸が増加します 生きていた時には寝具や絨毯に もぐり込んでいたダニが空気中に 舞い上がりやすくなります。 |
2020年9月23日(水) |
|
投稿:院長 |
夏の疲れが出やすい時期です 睡眠不足や仕事が忙しく休養が十分に 取れないと身体の免疫力が低下し 麦粒腫や霰粒腫ができやすくなります。 腫れてきたり痛みが強い場合は冷やすと 良くなります。 |
2020年9月9日(水) |
|
投稿:院長 |
暑さ疲れが出やすい時期です 睡眠不足や仕事が忙しく休養が十分に 取れないと身体の免疫力が低下し 麦粒腫や霰粒腫ができやすくなります 痛みや腫れてきたら早めに眼科に受診 しましょう。 |
2020年7月9日(木) |
角膜潰瘍 |
投稿:院長 |
コンタクトレンズの長時間の装用、つけたままで 寝てしまう、2週間のレンズを2週間以上使用してしまう CLの取り扱いが悪いと角膜潰瘍になります、角膜潰瘍は白い 混濁を残します、視力を回復させるのは角膜移植しかありま せんので注意が必要です。 |
2020年6月25日(木) |
眼科一般 | 白内障 | 緑内障 | 飛蚊症 |
網膜疾患 | 結膜炎 | ドライアイ | 眼精疲労 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
09:00−13:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
× |
× |
× |
14:00-17:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
× |
× |
× |
|
||||||||||||||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||
|
|
|
【休診のお知らせ】 院長股関節の手術のため下記の期間休診致します。 1月30日(月)〜2月24日(金) 木曜日は9:00〜13:00 14:00〜17:00まで 余徳良医師が診察致します。 皆様にご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 |